今日は仕事で午前中は歩き回り、午後からはママ友からのLINEで、肉体的にも精神的にも疲れました(*T^T)
以前はすごく仲良くしてたママ友なんですが、今は少し距離を置いています。
このママ友、子供の同級生など少しでも変わった行動をしている子がいると、必ず『あの子グレーだよ』って言ってきます。
そして特別支援学級に行けばいいのに、というような事を言うんです。
発達障害があっても同じクラスで問題なく勉強出来てる子だっているし、必ず特別支援学級に行かないといけないわけではないのに。
とにかく、差別や偏見のひどいママ友なんです。
それに誤情報を色々な人に話すんです。
いつも、『へーそうなんだ』って言って適当に聞き流してるけど、話を聞くだけで疲れます😣
子供の同級生なんだし、発達障害があってもグレーゾーンでも、もっと暖かい目で見守ってあげたらいいのに!
保育園から一緒の発達障害のある子も、小学生になって問題行動も減ってきて、頑張っているのに、それを認めず差別するんです。
大人気ないというか、なんでそんなに嫌うのかわかりません。
子供には、差別や偏見のない人に育って欲しいなって思います。
今はそのママ友には会わないようにしてるけど、流石にLINEブロックまでは出来ないんですよね⤵️
とりあえず、今もLINEが来てるけど今夜は未読スルーします(笑)